『日本語文法のしくみ』

以前ここで紹介した『日本語学のしくみ』の姉妹編。
日本語の「文法」とはどういものかについて書いた入門者。
“文法”といえば、たいていの人は、高校で習う文法理論(橋本文法)くらいしか、なじみがないかもですが。
実際のところ、「文法理論」は研究者によって多種多彩なわけで。
国語の授業で動詞の活用があーだこーだ、助詞が、助動詞がどーだと教えこまれるより、「時枝文法」や「森岡文法」「北原文法」等々による文構造の解釈のちがいを教えてくれたほうが、ずっと“文法”に興味がもてるようになると思う。
 
個人的には生成文法が、なんとなく好き。
いや、解説書とか読んでも、ちっともよくわからないですけどね。

日本語文法のしくみ (シリーズ・日本語のしくみを探る)

日本語文法のしくみ (シリーズ・日本語のしくみを探る)